本日イントラの適正検査に行って来ました。
手術の予約は1ヶ月後にとってあるのですが、カウンセリング担当医の対応がひどく、迷っています。私は看護師をしていまして、眼科勤務の経験はないのですが、やはり手術となると眼の解剖生理から戻って調べ、FDAの文書なども参考にしてカウンセリングに望みました。現時点で考えられる合併症を可能性がとても低いものを含め、全て教えて欲しいと言いましたが、答えは「別にない」でした。その答えに驚きつつ、水疱性角膜症や角膜拡張とかは?と後からつけたすと、うちではそんな症例ないからねー、と。自身である程度調べているとはいえ、所詮文書での中途半端な知識です。過去の症例や専門医の見解からお話を聞きたかったのに・・・。執刀者は院長に指名しているので、その女医さんが行うことはないのですが、あまりにも対応が非常識でした。色々質問をしていたら、そうやっていろいろ考える人は性格的にレーシックにあわないんじゃない?辞めたら?と言われ、ショックを受けました。
しかし、不安はありますがレーシックへの思いはまだ捨てられません。中村医師からみて、カウンセリングの医師と、執刀医が別になるというのは手術に何らかの影響を与えるのでしょうか?
また、ここでは術後全例にプレドニンを5日間内服、ステロイド点眼は1週間行い、炎症が強い場合はプレドニン30mgから3週間程度内服させるそうです。緑内障がとても心配です。医師は薬を辞めればすぐに戻ると説明しましたが、緑内障で視神経が一度損傷を受けると眼圧が正常に戻っても、視野異常は元に戻らないのではないのでしょうか?長文で申し訳ありませんが、ぜひ教えてください。
|